-
-
初心者ポイ活民必見! まず何をすべきか。今後の戦略は。
2023/7/29
ポイ活がしたい!! ポイ活でウハウハしたい!!! でもポイ活ってなに?どういう理屈? 本記事は、ポイ活したいけど何からしたらいいか分からないし、そもそもの仕組みが分からない方に読んでほしいです。 最初 ...
-
-
サブスク最高!34歳サラリーマンに最適な定額制サービス【まとめ】
2023/5/29
よく「節約するなら固定費を減らせ」ということで、真っ先に削減対象となるサブスク。 私も今どのサブスクに入っているかわからなくなることがあるので、整理する。 自分にとって価値のあるサブスクは積極的に利用 ...
-
-
祝! 楽天銀行上場!
2023/4/21
デッデッデデデデッ(カーン 楽天銀行上場おめでとうございます(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*) いやー、まさか。まさかですよ。 まさかお情けで当たったと思ったIPOがこんな爆上げで終わ ...
-
-
楽天証券 かぶミニ【注意点】
2023/4/18
2023年4月17日からスタートした楽天証券の「かぶミニ」。 これまで1単元(100株)からの取引となっていましたが、今回1株から売買できるようになりました。 早速ですが、実際にやってみて感じた注意点 ...
-
-
【備忘録】ポイ活民がUSJに行くときの支払い方法
2023/3/22
①チケット予約 公式アプリにてクレカ決済が速くて安い。コンビニ決済でもいいが支払いは現金かクレカ(差し込むタイプ)のみ。クレカのタッチ決済やQRコード支払いは不可。各自、一番いいクレカの準備を頼む。チ ...
-
-
USJチケット 公式アプリから安く買う 支払い方法は?
2023/3/19
気温も暖かくなり、外出もしたくなる今日この頃。 ポイ活民として、どうにかしてユニバに安く行きたい! 実際に公式アプリからチケットを買ってみたので、その記録を残します。 現金で買うのか?クレカは?コンビ ...
-
-
2022年度 確定申告(自分用覚書)
2023/2/9
実家の猫 今年の確定申告を始める前に、去年のおさらい。 2021年にはじめての確定申告を実施。 その際は、株の損切りと配当(銀行口座受取にしてるので源泉徴収される)の損益通算で、源泉徴収分の金を取り戻 ...
-
-
日本株 全種類買ってみる メリットは?
2024/4/15
あなたは日本にどれだけの会社が上場しているかご存じだろうか? 225社?1000社? いえいえ。もっとあります。 調べてみたところ、日本取引所グループによると、2024年1月11日時点で3,931社と ...
-
-
株式新聞 無料で読んでみた
2021/2/28
株の勉強、情報収集がしたい・・・ けど4,400円/月は高い・・・・ そんなあなたに。 モーニングスター社の発行する「株式新聞」を無料で読む方法をご紹介。 ①モーニングスターの株を購入、 ...
-
-
【初めての決算】マネックス 第一四半期決算 その2
2020/8/1
昨日、マネックスの決算発表がありました。 好決算にも関わらず、なぜ株価が下落したのか。その理由の一つを理解したので記載いたします。 ずばり「IFISコンセンサスを下回っていたから」。なんだそれは... ...
-
-
【初めての決算】マネックス 第一四半期決算
2020/8/1
株を初めて3ヶ月。初めての決算を体験しました。 今回対象となったのは「マネックス」。 私みたいにコロナで株を始めた人が大勢いるはずと思い、購入しました。 その第一四半期(4-6月)の決算が本日(7/2 ...
-
-
【初めての立会外分売】ヴィッツ 買えなかった
2020/8/1
タイトル通りです。 ヴィッツが市場をマザーズから東証一部に変更するにあたり、立会外分売を実施するとのことです。 立会外分売とは、大株主が持っている大量の株式を夕方〜次の日の朝にかけて1日で売る事です。 ...
-
-
【初めてのIPO】KIYOラーニング 売ってみた(20/07/15)
2020/8/1
20年7月15日、3つの会社が同時に上場。 その中で筆者が当選した「KIYOラーニング」について、売却までの流れを記載します。 IPO売却初心者にとって、仕組みについてや当時の心境についてなど、少しで ...
-
-
【初めてのIPO】KIYOラーニング 株価予想してみた
2020/8/1
先日、初めてのIPOで当選したKIYOラーニング。いよいよ明日上場です! 先程見たら楽天証券に追加されていました。 さて問題はいつ売るのか..... ということで私なりに株価を予想、それを上回ったら売 ...