今月取った銘柄たち
6月は11銘柄をクロスしました!
なんといってもすかいらーくやマクドナルドなど、大型株が目白押し!
ただ、逆日歩の地雷もそこそこあって、気が抜けない月でもありました…
【6月20日】
3191 ジョイフル本田(100株)
⇒ カタログギフト 3000円分
【6月末】
3197 すかいらーく(100株)
⇒ 食事券 2000円分
7936 アシックス(100株)
⇒ 割引券(実質1000円分)
7532 パンパシ(100株)
⇒ majica 2000円分
3242 アーバネット(500株)
⇒ クオカード 2500円分
9273 コーア(200株)
⇒ クオカード 1000円分
4967 小林製薬(100株)
⇒ 自社商品 5000円分
2811 カゴメ(100株)
⇒ 飲料など 2000円相当(お試し枠)
2579 コカコーラ(100株)
⇒ ジュース500円分
2206 グリコ(100株)
⇒ お菓子1000円分
3028 アルペン(200株)
⇒ 商品券 2000円分
💰優待価値 合計:22,000円
用意したお金はざっくり・・・349万円。
💸 今月のコスト
金利無しの超簡易計算でいきます。計算式は配当×0.15315-逆日歩
銘柄 | コスト計算 | 結果 |
---|---|---|
ジョイフル本田 | 3200×0.15315−510 | ▲19円 |
すかいらーく | 800×0.15315−420 | ▲297円 |
アシックス | 1200×0.15315−0 | +183円 |
パンパシ | 2500×0.15315−155 | +228円 |
アーバネット | 5500×0.15315−4000 | ▲3158円 |
コーア | 3200×0.15315−550 | ▲60円 |
小林製薬 | 4400×0.15315−300 | +373円 |
カゴメ | 0×0.15315−10 | ▲10円 |
コカコーラ | 2800×0.15315−10 | +419円 |
グリコ | 4500×0.15315−650 | +39円 |
アルペン | 5000×0.15315−3000 | ▲2234円 |
合計コスト:4,536円
🏆 トータル損益
優待価値:22,000円 − コスト:4,536円 = +17,464円✨
やった〜!しっかり黒字!!
久々に勝てました。
📓 今月の感想
今月は、
アーバネットの逆日歩で盛大に爆発したけど
パンパシ・小林製薬・コカコーラあたりでリカバリー成功!
ちなみにカゴメは長期認定されるか不明のお試し枠。あと12月用にライオンもクロスしています。
📊 優待クロス 累計成績(25年1月〜)
月 | 銘柄数 | 優待 | コスト | 実質利益 |
---|---|---|---|---|
25/1月 | 2銘柄 | 6,000円 | 12,088円 | ▲6,798円 |
25/2月 | 17銘柄 | 27,500円 | 828円 | +26,672円 |
25/3月 | 20銘柄 | 57,700円 | 2,361円 | +55,339円 |
25/4月 | 3銘柄 | 7,500円 | 7,826円 | ▲326円 |
25/5月 | 5銘柄 | 9,500円 | 8,363円 | +1,137円 |
25/6月 | 11銘柄 | 22,000円 | 4,536円 | +17,464円 |
来月7月はクロス閑散期。前回爆死したエタホスピ、どうしようかな・・・
引き続き「ゆるく」「お得に」「楽しんで」続けていきます〜!