Fire サブ収入

【24年5月】私のサブ収入記録

Fireへの第一歩として、本業以外のサブ収入を可能な限り増加させるという、至極真っ当な方法がある。

というのも、資産を増加するためには①運用率を上げる②入金額を増やす この2択しかないのだ。

本業で頑張れよとの声も聞こえるが、Fireを目指すなんて言う人の中には一定数「転職もしたくないし本業頑張るなんてムリ」という方もいるだろう。

というわけで、23年4月より毎月のサブ収入を記録していき、モチベを保つと共にFireへの道筋として残したいと思う。

私のサブ収入は大きく分けて以下の3つ。

  • ポイ活
  • 金融資産による所得
  • 副業

それでは見ていこう。

先月分はこちら。↓

【24年4月】私のサブ収入記録

 


ポイ活 75,254円

まずはサブ収入のうちメインとなるポイ活。今月は75,254円となった。

5月は過去に取り組んだ案件たちの摘み取り期間となった。

・dポイント10%増量

・セブンカード 新規利用キャッシュバック

・高島屋ネオバンク 口座開設

・三井住友neobank デビット利用20%還元

こういう過去の取り組み分がしっかり入金されたときに、とてつもない幸せを感じます。わかります?笑

あとは、楽天買い回りのポイントが11000円分くらい。

会社の福利厚生で泊まった宿が20000円分くらい。GWは東京と愛知を満喫!

てか福利厚生でかいな。毎度だけど。

金融資産による所得 3,160円

金融資産による所得とは主に配当や売却益、株主優待を指すものとしている。

・楽天銀行キャンペーン。

4月分が5月に入金されるため、330円(33社分)と少ない。

4月に配当を出す会社が一番少ないかも。(あくまで私の持ち株だと。)

副業 16,730円

通勤途中にチマチマとスポットワークでバッテリーの補充を担当しており、その分が計上される。あとは個人でやってるしょぼい副業。

・スポットワークの収入

今月のスポワ収入は730円。
暑くもなく寒くもない天気のため、散歩ついでにまあまあ遠いコンビニにも出かける。
知らない町の知らない道を歩くのはかなり面白い。
こればっかりはスポワやってないとやらないから、良い趣味になると思う。

・セゾンゲーミングカードDigitalの紹介

どなたかが使ってくれたようなので、その分を計上。一人紹介ごとに2,000ポイント。
ありがとうございます!!

セゾンゲーミングカードDigital 紹介コード

24年5月のサブ収入合計 95,135円

5月までの累計は567,144円。

今回から過去4年分の取り組みも出してみた。

20年度、21年度はまだポイ活の存在もしらず、なんとなく購入した株の配当だけがカウントされている。

その頃から比べると、ポイ活・副業を始めてからの収入は比較にならないくらい増えている。

これからも可能な限り沢山の収入源を探してみたいと思う。

新たな取り組み

今、新たに2つの取り組みを行っている。
今後の収入源に結びつくかは全くわからない。

ただ、新しいことをやるのはいいことだ。
せっかくだし、いろいろ取り組んでみようと思う。
詳細は目途が付いたらお伝えするが、お伝えすることがなければこの話はなくなったということで(´;ω;`)

・インスタ

・せどり

以上

 

-Fire, サブ収入

Copyright© はたらこ! オレ娘の日本株全部買うブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.