Fire サブ収入

【23年5月】私のサブ収入記録

Fireへの第一歩として、本業以外のサブ収入を可能な限り増加させるという、至極真っ当な方法がある。

23年4月より、毎月のサブ収入を記録していき、モチベを保つと共にFireへの道筋として残したいと思う。

私のサブ収入は大きく分けて以下の3つ。

  • ポイ活
  • 金融資産による所得
  • 副業

それでは見ていこう。


・ポイ活 87,246円

まずはサブ収入のうちメインとなるポイ活。今月は87,246円となった。

大きなものは、年度末のdポイント15%増量キャンペーンによる増量分42,296ポイント。

私はドットマネーや永久不滅ポイントからdポイントへ計281,955ポイントを交換。その15%として42,293ポイント取得予定であり、今回入ってきた42,293ポイントとほぼ一致する。

なぜ3ポイント増えたかは不明だ。

その他は楽天市場の買い周りで27,000円ほど。

また、会社の福利厚生での宿泊補助12,000円もポイ活収入とした。(せこい)

・金融資産による所得 1,949円

金融資産による所得とは主に配当や売却益、株主優待を指すものとしている。

先月は楽天銀行のIPOで爆益となったが、今回は特にないもないので、ほぼ1株で持ってる分の配当である。

1株買う理由は...楽天銀行のキャンペーンのためである。

・副業 6,350円

通勤途中にチマチマとスポットワークでバッテリーの補充を担当しており、その分が計上される。

GWがヒマだったので、スポットワークのバッテリー配布に応募するも、見事全落選した。

ワーカーも多くなってきたのか全然拾えない。悲しいのである。

・23年5月のサブ収入合計 95,545円

先月はIPO、今月はdポイント15%増量に助けられた。

アベレージで10万近く稼ぐことは難しいが、できることから一歩ずつ取り組んでいき、最終的にはFireを達成したいと思う。

そういえばグラフを作りたいとかどうとか言っていたが、作ったはいいものの会社PCにデータがあるので取り出せないのであった。

画像の共有、どうやろうか...

それでは。

以上

-Fire, サブ収入

Copyright© はたらこ! オレ娘の日本株全部買うブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.