Fire サブ収入

【23年4月】私のサブ収入記録

Fireへの第一歩として、本業以外のサブ収入を可能な限り増加させるという、至極真っ当な方法がある。

今回より、毎月のサブ収入を記録していき、モチベを保つと共にFireへの道筋として残したいと思う。

私のサブ収入は大きく分けて以下の3つ。

  • ポイ活
  • 金融資産による所得
  • 副業

それでは見ていこう。

・ポイ活 51,087円

まずはサブ収入のうちメインとなるポイ活。今月は51,087円となった。

大きなものはイオンカード10%還元の20,000円(カードは2枚作った)。

その他は楽天市場の買い周りで15,000円ほど。

ポイ活はお金を使った分増える傾向にあるので、必要な消費を心掛ける必要がある。

・金融資産による所得 81,643円

金融資産による所得とは主に配当や売却益、株主優待を指すものとしている。

今月はIPOで楽天銀行200株分の売却益が含まれているので、かなり多くなった。

それを除くとせいぜい数千円のため、まあつまりはまだまだ道は遠いのである。

・副業 3,675円

普通Fireを目指すとなると一番気合いを入れるべきはこの副業である。

私の場合、通勤途中にチマチマとスポットワークでバッテリーの補充を担当しており、その分が計上される。

また、それ以外にこのブログの収益を入れたいのだが、ブログを初めてはや2年、一切の収益を産んでいないのである。(かなり前にGoogleアドセンスは合格した記憶がある)

なので、当分はスポットワークでバリバリ稼いで、可能な範囲で他の副業に手を出していきたいと思う。

他の方のブログやTwitterを見ていると、やれエリクラやウーバーやタイミーやご近所ワークやといろいろされているが、それらの方は超人であり、私のような一般ピーポーはアプリインストールして会員登録までが関の山である。

・23年4月のサブ収入合計 136,405円

IPOとイオン還元でだいぶかさ増ししているが、個人的には大満足の内容である。

もちろんこれらを継続していくことは重要だが、あまり躍起になりすぎて家族との時間を疎かにするのも良くないと思う。

現にGW中の名古屋旅行ではバッテリーとTwitterが気になりすぎて、心の底から旅行を楽しむことができなかった。

無理なく、だけど確実に。これからもFireに向けた活動は続けていく。

どうでもいいが、サブ収入のデータをエクセルとかでまとめてグラフにしたいのだが、うまくいかないというかよくわからないので次回への課題とする。(来月もやらなさそう)

それでは。

以上

-Fire, サブ収入

Copyright© はたらこ! オレ娘の日本株全部買うブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.